最近また揺れてるね。
twitterでいくつか地震情報をみていると、同じ地震でも震央が違うものがあがってくる。
twitterでいくつか地震情報をみていると、同じ地震でも震央が違うものがあがってくる。
どうやら二つあるらしい。
一つは気象庁で使われている震央地名。
報道等で通常使われているもので、行政区分が基本になっている。
防災編と呼ばれている。
防災編と呼ばれている。
もう一つは防災科研で使われている震央地名。
主に研究用で使われていて地震活動による地域割りとなっていてもう少し細かい。
気象庁刊行の地震・火山月報(カタログ編)、カタログ編と呼ばれている。
ほほー。通りで違うわけだー。
ところで、一般には震源も震央も同じような意味で使われているけど、厳密にいうと、震央は震源直上の点で深さを持たない。震源が3次元なら震央は2次元って感じかね。
前にちょっと話題になった日本全国の地震をアニメーション表示
揺れない日はないのに、ちっとも慣れないね。
日々是防災。。。
以上、OVER!!