2012/10/15

TRNSYS 発熱源のチェック

TRNSYSは複数室の温熱シミュレーションができます。
あぁ。複数室で計算ができるってステキ。

ですが、室数が増えた分だけ入力項目も増えるので、モデル作成の作業量は多くなります。

中でもスケジュールの設定は、ミスが多くなりがちです。

人間の生活スケジュールや、照明や家電のスケジュールなどと設定していくうちに、どの部屋の設定をしたかとわからなくなってしまったり、単位換算を忘れてみたり。
そんな時は、TRNBuildのOutputsを使って、GAINの設定を確認できます。

TRNBuildのOutputsで設定します。
(1)[Airnodes]->[Thermal Airnodes]で、確認したいAirnodesを選択
(2)[NTypes]->[airnode outputs]
(3)"Outputs"のリストから、NType=7,13,97を選択。

ntype7  internal convective gains of airnode
ntype13 defined internal radiative gain of airnode
ntype97 humidity gain of defined gains

照明や人体発熱など複数GAINを設定している場合には合算されて出力されます。
モデルが複雑なときなど、ぜひ、おためしあれー。

以上、Over!!

2012/10/13

よへこの旅。in 安曇野

安曇野ちひろ美術館に行ってきました。
信濃松川駅から自転車で行くこと、20分。

みえてきた!

美術館の周りの広い公園。パツォウスカーの石のオブジェ。

山々が池にうつってきれい。

安曇野ちひろ美術館(設計:内藤廣)

中庭。

テラス。パラソルがてるてる坊主みたい。

子供用の家具がたくさん。

家具の設計は中村好文さん。ななつなないす。
左から、
●シェーカーチェア
●ミヒャエル・トーネット:曲木椅子
●中村好文:うさぎ椅子
●ジョージ・ナカシマ:コノイドチェア
●ハンス・ウェグナー:Yチェア
●アルヴァ・アアルト:チェアno.66
●ヘリット・リートフェルト:レッドアンドブルーチェア
のミニチュア。


LAPIN(ラパン)。子供用のいす。かわいい。

ちひろいす。

大花壇はラベンダーが満開。

後ろに望むは北アルプス。

展示は、「子どものしあわせと平和 -ちひろ+黒柳徹子-」をやっていました。
すてきな展示でした。
とっても当たり前な事だけど、平和って大事だな。と。

また行きたい。

以上、Over!!

2012/10/12

TRNSYS Equationの使い方

ちょっとした式をTRNSYSのモデルにくみこみたいとき、Equationを使うと便利です。

[SimulationStudio]->[Assembly]->[Insert new equation]で、Equation(電卓のアイコン)がプロジェクト上に配置できます。

Equationをダブルクリックすると↓のような画面が表示されます。
Equationには、簡易な関数電卓のような機能もついています。

書き方はこんな感じ。

●arc cosine
new1 = acos(0.5)
(new1= 60)
●cosine
new2 = cos(60)
(new2 = 0.5)
●equal
new3 = eql(5,5)
(new3 = 1)
●exponential
new4 = exp(1)
(new4 = 2.71828)
●OR
new5 = or(1,1)
(new5 =1)
●ln
new6 = ln(2.71828)
(new6 =1)
●log
new7 = log(10)
(new7 = 1)
●MAX
new8 = max(2,4)
(new8 = 4)

などなど。

例えば、4月24日(2713ステップ目)から10月25日(7152ステップ目)までを冷房期間とし、その他を暖房期間とする。 といった場合

summer = and(ge(time,2713),le(time,7152))
winter = not(summer)

summer, winterからはtimeにあわせて1 or 0の値が出力されます。

ってな感じの使い方です。

ちなみに、[Edit all equation]ボタンをクリックすると、一気に式が書けて楽ちんです。

以上、Over !!